プリスティスさん作 | パーツデータ |
![]() |
ダークオヴ・クリスタル メダル 破滅メダル(オリジナル) 頭ダークオヴ・ヘッド 装備(殴る、我武者羅、狙い撃ち、をしても回避防御が出来る) 右ダークオヴ・ライフル ライフル・狙い撃ち 左ダークオヴ・ソード ソード・我武者羅 脚ダークコア 浮遊・きどう100 |
ロボロボ団がセレクト社と結託していた頃メダロット社とスペロボ社に作らせたものを 何者か(ヘベレケ博士との説が有力である)が改造し改造し世界をその手に陥れようとしている・・・・ |
|
![]() |
マントデスザイス メダル ウィッチメダル 頭 マントーマ サクリファイス 右 マントーミ サクリファイス 左 マントーム サクリファイス 脚 マントーメ 二脚 |
いつもマントを羽織った謎のメダロットいつも見えるのは頭パーツのみ、 その巨大な頭パーツの下は変形後明かされる・・・・・・・ ・・・・らしい・・・・ |
|
![]() |
マントデスザイス |
あのマントの下は、いつも2人の腹心と行動する賞金つきの野良メダロットだった。 |
|
![]() |
エイクス 頭 バキューシールド 守る 攻撃無効 右 バリアシールド 守る 左 シールドバリア 守る 脚 ツッパシ 二脚 |
マントデスザイスの腹心の一人でどちらかというと盾の存在だが変形すると矛の役目になる | |
![]() |
ヴァイクス 頭 サーチアタック ミサイル 右 ブッキラーガン ビーム 左 ラッキブーガン ビーム 脚 ハッシル 二脚 |
マントデスザイスの腹心の一人でどちらかというと矛の存在だが変形すると盾の役目になる | |
![]() |
MIA 頭 MIAH レーザー 撃つ 右 MIAR ビーム 殴る 左 MIAL ビーム 撃つ 脚 MIAG 二脚 |
道路工事のため山を掘っていると偶然発掘されたメダロット しかしメダルが見付からず近くにあるのではと調査してみたがなかったため起動していない ちなみにMIAとは正体不明等のいみを持つ。 |
|
![]() |
デンドロビウムメダル 属性 神秘(何とでも相性が良い) 性格 ランダム 熟練度1:殴る(初期値20) 熟練度2:撃つ(初期値20) 熟練度3:直す(初期値10) MF1:縦一閃(必要成功・MF:殴る20・MF50) MF2:一斉射撃(必要成功・MF:撃つ20・MF70) MF3:生命ドレイン(必要成功・MF:直す40・MF90) |
NoData | |
![]() |
ニューS H:へッドS ソード R:ライトS ソード L:レフトS ソード F:レッグS |
最新型メダロット、変形はできないが頭部パーツの交換により格闘・射撃・機動のタイプにわけることができる これはそのS(ソード)タイプである。 |
|
![]() |
ニューB H:へッドB ビーム R:ライトB ライフル L:レフトB ガトリング F:レッグB |
新型射撃タイプこの企画系は、頭部パーツによりメダ名からパーツ名、行動まで変わる摩訶不思議なタイプである | |
![]() |
ニューx H:へッドx 索敵 R:ライトx ライフル L:レフトx ソード F:レッグx |
新型のメダロットνの万能型xタイプ | |
![]() |
ディアボロステストタイプ 頭 ダアク 索敵 右 テストクローr ソード 左 テストクローl ソード 脚 テストレッグ |
昔作ったメダロット社製のメダで暴走、自爆、命令無視は日常茶飯事のため今では、何処かで培養液(っぽいもの)に浸かっているらしい | |
![]() |
ディアボロスプロトタイプ 頭 バスター ゴースト 右 プロトクローr ゴースト 左 プロトクローl ゴースト 脚 プロトレッグ |
ディアボロスシリーズのプロトタイプでこれもメダルに関係なく暴走してしまう 一般的に零号機と呼ばれているまたテストタイプは壱号機と呼ばれている極秘で対応可能メダルを作っているらしい |
|
![]() |
ディアボロスオリジナル 頭 ディアボロスH ゴースト 右 ディアボロスR ゴースト 左 ディアボロスL ゴースト 脚 ディアボロスF |
南極で見つかったディアボロスシリーズのオリジナルであるこいつのディアボロスHを食らえばどんなメダもひとたまりも無い ちなみにディアボロスとはフランス語(じゃあ無い様な気も・・・)で悪魔だが一般に人が作りし神のコピーと言われている ・・・しかしオリジナルは南極調査隊の一人を食ったと言う記録がマジで有る |
|
![]() |
GRM 頭 ハイメガキャノン ビーム 右 バルカンまーく2 ガトリング 左 えくすかりばー ソード 脚 ロックメダ 二脚 |
NoData | |
![]() |
アジール 頭 ソーラーレイ ビーム 右 アームビームR ビーム 左 アームビームL ビーム 脚 ストライキ 浮遊 |
RR社製の没メダッロト。 ソーラーレイは光の在る限り撃ち続けることができる 赤く見えるのは対ビーム加工の色である |
|
![]() |
プラチオン H:ブースターヘッド:スコープ R:プラチリボルブ:ライフル L:プラチバルカン:ガトリング F:プラチレッグ:二脚 |
RR社開発アシュトンの近接系を受け継いだのがシルバリオンでゴルドランに至る そしてこれが射撃を受け継いだプラチオンである |
|
![]() |
ダイアルス 頭:シュートデス デストロイ 撃つ 威力80 右:ゲットミサイル ナパーム 撃つ 威力50 左:エクストラビーム ビーム 狙い撃ち 威力57 脚:ツーダンプ 二脚 機動127 推進80 |
RR社製プラチオンの発展型 機動と推進が異常に高いのは重く充填、放熱時間が長い機体を脚部でカバーするという設計思想に基づいているため |
|
![]() |
スプラスト 頭:ガンミサイル ミサイル 撃つ 右:リボルブ ライフル 撃つ 左:ダヴル ガトリング 狙い撃ち 脚:オチスカー 二脚 |
ユウの家の倉庫にあるメダロット 埃をかぶっているが一応動く |
|
![]() |
アルティメットアジール 頭 ハイパー ビーム 右 ファイナル ミサイル 威力200 左 エンド ミサイル 威力250 脚 ヨーサイ 浮遊 |
アジールの改良型 全長3mという巨体とパーツの威力からして戦争用だと分かるが1度も使われていない 充填、放熱は巨大な体のお陰で普通のパーツと変わらない。 |
|
![]() |
インペラ 頭:メダニュウム/特殊/まもる/アンチエアジャマー(オリ行動・アンチエアを無効化する) 右:ドーバー/射撃/まもる/ライフル/100 左:Sシールド/格闘/まもる/ビーム/32 脚:二脚飛行(オリ行動・二脚と飛行の特性を併せ持つ) |
NoData | |
![]() |
ゼロ・ウィング 頭:エンドレス 行動予測(自分の回避、命中を上げる) まもる 右:ツインバスターR ビーム まもる 左:ツインバスターL ビーム まもる 脚:ホバ 二脚 まもる |
誰が何のために造ったかは知られていない 頭パーツの行動予測は相手の行動を今までのデータで予測し全てのパターンをメダルに教えるがその中には自らの破壊も入っており並のメダルでは暴走しかねない 因みにこのパーツを使いこなせるメダルは世界に2つしかない |
|